ちくちくバルト舎
【サイン入り】エストニアのかわいい刺しゅうと民族衣装のはなし
【サイン入り】エストニアのかわいい刺しゅうと民族衣装のはなし
受取状況を読み込めませんでした
■商品説明
概要
手しごとの国エストニアでは美しく可憐な伝統刺しゅうと民族衣装が、今もなお受け継がれています。
日本ではまだほとんど知られていないエストニア刺しゅうは、華やかで精緻でありながら、どこか懐かしさを感じられるステッチとデザイン。
手芸ファンならば心惹かれるものばかりです。本書では著者が現地に通い詰めて学んだ、各地域に伝わる基本のステッチや図案に加え、民族衣装の文化や歴史を写真つきでご紹介します。
他では見ることのできない、エストニア刺しゅうの魅力を存分に味わえる貴重な1冊となっています。
*掲載地域:ムフ、リフラ、セト、ムルギ、キヒヌ
*基本のエストニア刺しゅうのステッチ&図案23種を紹介
【目次】
・「はじめに」に代えて
エストニアで出会った美しい刺しゅうと民族衣装/108教区もある民族衣装
・美しい花刺しゅうの島、ムフ島
カラフルでかわいい民族衣装:ムフ島民族衣装の歴史 ムフ島の伝統刺しゅう:あたたかくて美しいムフ刺しゅう、自然を愛するムフ島のクロスステッチ刺しゅう、束の間の伝統 ミシン刺しゅう
ムフ島のフォークアートめぐり:ムフ刺しゅう作家シリエさんのアトリエを訪ねて、ムフ島の伝統文化を伝えるムフ野外博物館、手仕事を愛する女性たちが集まるムフ手芸協会「オアド・ヤ・エエド」
ムフ刺しゅうの図案と作品:ムフバード、ムフエプロン、ムフ刺しゅう
・可憐な花刺しゅうを生み出した町、リフラ
乙女心をくすぐるおしゃれな民族衣装:リフラ民族衣装の歴史
リフラの伝統刺しゅう:素朴でレトロ、乙女なリフラ刺しゅう、リフラの赤いクロスステッチ刺しゅう
リフラのフォークアートめぐり:美しい民族衣装と刺しゅうを伝えるリフラ博物館、エストニア全土の手仕事が集まるマルディラートクラフトマーケット
リフラ刺しゅうの図案と作品:民族衣装ブラウス用クロスステッチ刺しゅう、リフラ刺しゅう
・独特な伝統と文化が残るセト地方
胸のシルバーカップが印象的な民族衣装:セト地方の民族衣装の歴史
セト地方の伝統刺しゅう:両面の幾何学柄が美しいセト刺しゅう、こぎん刺しのような横糸渡しの伝統刺しゅう
セト地方のフォークアートめぐり:小さなオビニッツァ村を訪ねて
セト刺しゅうの図案と作品
・裕福な歴史的文化を持つムルギ地方
黒いロングコートと装飾が印象的な民族衣装:クールな黒いロングコート、ムルギ地方のスカートと歴史
ムルギ地方の伝統刺しゅう:不思議な幾何学柄のムルギ刺しゅう
ムルギ地方のフォークアートめぐり:貴重な資料があるヘイムタリ美術館を訪ねて
さらなる民族衣装と刺しゅうを求めて:エストニア全土の民族衣装が展示されているエストニア国立博物館へ、5年に一度!歌と踊りの祭典
ムルギ刺しゅうの図案と作品
・小さなおとぎの島、キヒヌ島
クールなトロイと赤いクルトがかわいいキヒヌ島の民族衣装:漁師が着るシックな男性用民族衣装、ステータスがわかる女性の民族衣装 キヒヌ島の伝統刺しゅう:色鮮やかで幾何学模様が美しい刺しゅう
キヒヌ島のフォークアートめぐり:ローシさんのアトリエを訪ねて、エッラさんのショップを訪ねて、島の伝統文化が知れるキヒヌ博物館 キヒヌ刺しゅうの図案と作品
・エストニア刺しゅうの基本ステッチ
ムフステッチ(シデピステ)/ランニングステッチ/バックステッチ/ストレートステッチ/アウトラインステッチ/フレンチノットステッチ /レゼーデージーステッチ/サテンステッチ /エストニアサテンステッチ(マダルピステ)/チェーンステッチ/ブランケットステッチ/ヘリンボーンステッチ /ホルベインステッチ/クロスステッチ/スパンコールのとめ方
・おわりに
著者紹介
荒田 起久子
長年ファッションやウェディングドレスのデザイナーとして活動していた中、2016年旅行で訪れたエストニアの伝統手芸に魅了される。2017年エストニア各地で民族衣装作りや伝統手芸を学び、ムフ刺繍作家シリエ・トゥール氏に師事。帰国後より日本人初のムフ刺しゅう作家として活動を始めるとともに、バルト三国の手仕事雑貨を扱うOnlineshop「ちくちくバルト舎」をOpen。現在、エストニア民族衣装手芸研究家としても活動中。手仕事の旅行ツアーも企画し、刺しゅうや旅を通じて、エストニアを中心にバルト三国の魅力を発信している。
【送料】クリックポスト配送 200円
SKU:at212
詳細を表示する




-
Free Shipping
10,000円以上お買い上げで送料無料
Collections
-
New Rustic
エストニアのNew Rustic(ニューラスティック)は、私たちの日常生活からインスパイアされたクラフトブランドです。 使われる布は、アパレル産業の余剰生産で出たもの。またハンドルやストラップなどに使用している革は家具を作る時にでる余剰分を使用しています。 素材のアップサイクルによって廃棄物を減らし、またエネルギーを節約しながら新しい製品を生み出しています。 New Rusticのバッグは、全てハンドメイド。機織りで作られる生地は同じものは二つとない世界でたった一つのバッグです。エストニアの職人がひとつひとつ心を込めて織っています。